『未来への選択』
監督・脚本・編集 たか ひろや
出演 渡部 遼介、村山 優香、林田 航平
企画・制作:一般社団法人 新時代戦略研究所(INES)
http://inesjapan.com/
喫煙が全身のがんや脳卒中、心臓病、COPDなど様々な病気の原因となることが、科学的に明らかにされています。新時代戦略研究所(INES)は国民の健康リスクを低下させるためには、禁煙が最も望ましいと考えており、禁煙施策を推進しています。
しかし、喫煙者ゼロにすることはとても高い目標であり、喫煙者が禁煙を試みても成功するとは限りません。
海外では、受動喫煙も含め、“紙巻きたばこより有害物質暴露の少ない加熱式たばこや、害の少ない電子たばこ等への移行”を促すハームリダクションの考え方が一つの政策手段として普及し始めていますが、日本政府はこの考え方を採用していません。しかし、喫煙者人口が年々減少傾向にある中で、加熱式たばこの愛用者が日本でも増加傾向にあるという状況は確認できています。
当研究所では、今、私たちができることの第1歩として、たばこ特有の強いニオイや煙、火災などの社会的なリスクの低減に着目し、2023年6月に「国民の健康とハームリダクションを考える研究会」を設立し、たばこを吸わない人が少しでも過ごしやすい社会を目指して喫煙問題を研究しています。
本動画を通して、愛煙家のみなさまが、スモークフリー社会(煙のない社会)について、考えて行動するきっかけになってほしいと考えています。
#ハームリダクション #世界禁煙デー #禁煙週間 #禁煙 #加熱式たばこ #スモークフリー #たばこ #たばこ税