東海道新幹線の中に設置されている喫煙ルームが、2024年春に廃止されることになりました。たばこを吸う人・吸わない人、それぞれの意見は…
出張や旅行など長距離移動に欠かせない新幹線。2007年7月にデビューした東海道新幹線のN700系です。
記者レポート:
「N700では全席が禁煙になっていますが、デッキ部分に喫煙ルームが設けられています」
全席禁煙となった代わりに設置された喫煙ルーム。これが2024年の春に廃止されることになりました。JR東海の発表によりますと、近年の健康増進志向の高まりや喫煙率の低下を理由として挙げ、撤去後のスペースには非常用の飲料水を配備するとしています。
「喫煙ルームの廃止」これを新幹線の利用者はどのように受け止めているのでしょうか?名古屋駅に隣接する喫煙所で話を聞きました。
50代:
「寂しい。仕方ないのでは。時代の流れ」
60代:
「いやー残してほしい。喫煙者としては。なくなったら我慢するしかない」
20代:
「本当に不便だと思う。もう少し喫煙所があっても良いと思う」
50代:
「きょうも(喫煙ルームを)使ってきた。なくさないでほしいという気持ちもあるがしょうがない。降りた駅周辺に喫煙所が今より数多くあればうれしい」
一方でタバコを吸わない利用者は…
60代:
「その方(喫煙ルームを廃止)がいい。吸った人が席に戻ると臭う」
60代:
「(喫煙ルーム廃止に)賛成です。吸う人には申し訳ないが臭いとかあるので」
50代:
「たばこを吸う人が隣に座るとちょっと残り香があったりして。だからなくなるのはいいことかな」
50代:
「ありがたいとは思う。私も昔は吸っていたので、ちょっと肩身が狭くてかわいそう」
▼チャンネル登録はコチラ↓↓応援お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCk6SzG4qmA7J6CI-QAtWoOg?sub_confirmation=1
▼愛知のニュースHP
https://news.tv-aichi.co.jp/
▼ニュース公式SNS
◇Twitter(情報提供はこちら)
https://twitter.com/news_tva
◇TikTok
https://www.tiktok.com/@tva_news
【主な報道番組】
▼5時スタ 月~金 17:00~17:25
今、気になるニュースを「暮らし」に密着した視点で伝えます。
https://tv-aichi.co.jp/5sta/
▼TXNニュース 土日 17:20~17:30
日本や世界の最新ニュースをコンパクトにお伝えします。
▼映像提供はこちら
https://tv-aichi.co.jp/newspost/