KKD48完成!(健康意識・向上・動画研修)
健康経営優良法人認定要件にもなっている健康意識向上のための
啓発動画48本が完成しました。
そのダイジェスト版を順番に掲載していきます。
本編リリースは8月を予定しています。
本編の視聴時間はいずれも10分前後です。
聴覚に障がいをお持ちの方や、音声を出して視聴できない場合にも対応できるように
本編には字幕がついています。
「48本全部見たい!」大歓迎です。
「健康課題に合わせて動画を見たい!」大歓迎です。
「もっとしっかり学びたいので研修に来て欲しい!」もちろん大歓迎です。
健康に取り組むきっかけづくりになれば幸いです。
動画研修にご興味がある方は
合同会社チームヒューマン
https://odoruhokenshi.net/健康に取り組むきっかけづくりになれば幸いです。
動画研修にご興味がある方は
合同会社チームヒューマン
<参考> (2024年度健康経営優良法人認定 「健康意識向上のための研修」要件)
健康経営優良法人認定要件に記載されている健康意識向上のための啓発
1.メンタルヘルス / 2.がんの予防 / 3.運動奨励 / 4.食生活・栄養
5.睡眠 / 6.片頭痛・頭痛 / 7.肩こり・腰痛 / 8.目の健康
9.歯と口の健康 / 10.メタボ対策 / 11.感染症対策 / 12.転倒予防/13.その他
<概論>
(1)健康経営
社員の元気をつくる健康経営
<メンタルヘルス> 順次予約配信していきます
(1)ストレスチェック編
①ストレスチェックで何がわかる
②メンタルヘルス・生活リズムを整える
③メンタルヘルス・考え方の選択肢を増やす
④3分でできるストレスケア
(2)職場のコミュニケーション
①報連相をつかいこなす
②雑談力を鍛える
③生産性の高いチームをつくる
⑤心理的安全性
⑥ダイバーシティ インクルージョン
⑦ハラスメント
⑧仲間どうしでできるストレスケア
<がんの予防>
①がん予防のための12か条
②がん検診を受けましょう
<運動奨励>
運動不足のリスクと有酸素運動(実技)
<食生活・栄養>
①栄養の基本 4群点数法
②疾病がある場合の食べ方
<睡眠>
①睡眠の基礎知識
②質の良い睡眠のために
③治療が必要な睡眠障害
<片頭痛・頭痛>
①頭痛・片頭痛
②危険な頭痛
<肩こり・腰痛>
肩こり・腰痛、肩こりと腰痛に効果的なストレッチ(実技)
<目の健康>
①眼の健康(ドライアイ)
②眼精疲労の予防と回復法
<歯と口の健康>
①歯と口の健康
②歯磨き・うがい
<メタボ対策>
(1)健康診断編
①定期健康診断とは
②健康診断の結果のみかた
(2)生活習慣病対策
①生活習慣病
②無理なく痩せる減量法
③血管の老化と健診結果の変化
④動脈硬化の予防
<感染症対策>
①呼吸器感染症対策
②消化器感染症対策
<転倒防止>
①転倒予防
https://youtu.be/bEdAQ1pQQbA
その他
(1)禁煙
①タバコの害と禁煙方法
②禁煙の効果
(2)職場の安心安全
①熱中症
https://youtu.be/1J_rLbGZgmA
②長時間労働と健康
https://youtu.be/An0sbLZK2Lo
(3)女性の健康
①女性の健康・成熟期
https://youtu.be/l1uokrLPoLQ
②女性の健康・更年期
https://youtu.be/7PD0PQkPZYY
③男性にもある更年期症状
https://youtu.be/FCbGWNfn05k
④女性の健康(管理監督職向け)
https://youtu.be/-EaiBSiajXk
(4)両立支援
①子育てと仕事の両立支援
https://youtu.be/tWoWUnC9SVg
②介護と仕事の両立支援
https://youtu.be/BQHZc-eSCC0
③治療と仕事の両立支援
https://youtu.be/BHJv0tU_40c
④障がいと仕事の両立支援
https://youtu.be/zwAAWQEc_mE
(5)花粉症
①花粉症
https://youtu.be/wahof_TBzvw
#健康経営優良法人認定制度
#徳永京子
#タバコ対策